人事部 シニアマネージャー 松本聡司

大学卒業後、法律業界で8年間コンサルティングに携わる。 その後、事業を内部から動かしたいという思いを抱き、人事部へ転身。 ベンチャー企業、上場メーカー、外資メーカー、SIer等で10年以上の人事経験のうち、主に評価・報酬制度企画に携わり、メンバーのモチベーションや業界トレンドを意識した人事戦略に注力。 デジタルギフトを通してテクノロジーで想いをつなぐことをMain Visionと捉え、1人目のBackofficerかつHRBPとして採用・人事戦略を面白く行っていくため日々邁進中。

経験やmafin入社について

転職の経緯やmafinを選んだ理由は?

mafinを選んだ理由は、寡占状態となっている人気急上昇中のデジタルギフト業界で、スターティングメンバーとして戦略人事に携われることが非常に魅力的で、自分が長年望んでいたことが実現できると思ったためです。併せて、COOの上田と短い期間で意気投合できたことが決め手でした。

転職の経緯としては大手メーカーの人事部を退社した後、ずっとベンチャーかつスターティングメンバーとしてスタートフェーズの企業へJoinしたかったんです。大手メーカー前に勤務していたベンチャー時代に国や世の中の情勢でIPOを断念することとなってしまったのが本当に悔しくてやり切っていない思いをずっと抱いていました。

ベンチャーを退職した後、今度は大手企業で自身のスタート地点である人事、特に企画に専念したいというキャリアプランから大手化粧品メーカーへ転職したんです。私が入社した企業がそうだっただけなのかもしれませんが、大手の人事業務は想像していた世界とは違い、何をするにも手続きが煩雑かつスピード感がなく、決められた役割の中で自由度なく動くことしかできない日々でした。
単純にそこでの働き方が自分の希望や志向に合ってなかったのだと思います。パフォーマンスもベンチャー時代に比べるとかなり落ちたように感じたため、改めて自己分析を行い転職の軸を決めることとしました。

分析後、自分の志向にあったフェーズの会社を探しましたがその時の自分の経験やスキルではなかなかそういった企業へ選考を進めることが難しかったです。そのため人事としての自分に足りないものを補う必要があることを認識し、とにかく人が多い会社で主体的に制度企画を構築・運用していく経験や管理部門をリスタートさせることが最重要ミッションになっていた中堅のSIerといった会社を経験し、どんな規模でもどのような状態からでも対応できるHRBPとしてmafinへ転職をしました。

入社前に不安だったことや、入社前後のギャップはありますか?

不安やギャップは特にありませんでした。 ベンチャー企業から大企業まで経験してきたことで、ギャップがあれば自分で埋め、納得できる環境を作り出すことができると考えていました。そのため、ギャップが生じなかったのだと思います。 そもそも相手や環境に期待しすぎる性格ではないということも関係しているかもしれません(笑)。

― ある日のタイムスケジュール —

9:00-9:30 出社、Slack、メール確認からスタートします。

9:30-12:00 資料作成、各種打ち合わせ、採用面接 他

12:00-13:00 昼休憩(昼食~各種メディア情報収集)

13:00-15:00 各種人事戦略策定、他部署との業務打ち合わせ等

16:00-18:00 採用面接、顧客、来客対応、各種会議

18:00-退社 

あくまで1例です。 フレキシブルなバックオフィスなので、突発的な事案への対応もあります。

仕事をするうえで大切にしていること、心がけていることは?

マフィンの理念である「Mission, Vision, Value」を常に心がけて行動しています。 これは当社で働くうえでの教科書となっているので、人事責任者として常に心がけて仕事に打ち込んでいます。また、メンバーへのリスペクトを忘れないことも大切です。 今はまだ少数精鋭のため、お互いを尊重しあう気持ちがないとチームで成果を出すことはできません。

今後やってみたいことを教えてください。

今後マフィンで進めていくエンジニアの採用や制度企画は答えにたどり着くのが難しいため、さまざまな企業のエンジニアの方々、人事部の方々とのネットワークを構築して、悩みを共有したり、そこで得た経験や知識を採用や制度設計のセミナー、著書という形で共有したいと考えています。
最終的な形は決めているのですが、それはまだ内緒です(笑)

また、人事部は他の部署から中身が見えないという背景から、業務や人間性(笑)について誤解を生みがちな職種だと思います。そのため、異職種の交流会を企画・実施して、人事部に対するステレオタイプ的な思いを払拭し、職種理解を広げたいと考えています。

成長やスキルアップのために社内外でしていることはありますか?

エンジニアの採用トレンドや制度企画のトレンドを求めて、外部セミナーに参加し、参加者との定期的な交流を行っています。 また、役立ちそうな人事・労務系書籍から知識をインプットし、アウトプットにつなげることも意識しています。自分の経験から、インプット3:アウトプット7がベストな割合だと感じて実践しています。

さらに、成長やスキルアップには肉体面の基礎体力が必要です! 皇居ランサークルを運営して体力づくりに励んだり、帰宅後の空いている時間にはジョギングやウォーキングをしています。

mafinで働くのに向いている人はどんな方だと思いますか?

新しいことに対して、失敗を恐れずトライすることができる人ですね。 当社ではどんどん新しいことに失敗を恐れず挑戦してほしいとアナウンスしていますし、失敗から学び、成長することを大切にしています。 そのほかには、柔軟性がある人や陽気で物怖じしない人ですね。

応募を検討中の方へひと言

当社の立ち上げから1年が経ちますが、まだまだ黎明期にあります。

高い水準でいろいろなことに挑戦したい方、チームワークを重視して働きたい方、そして毎日を面白く過ごしたい方、私たちと一緒に働きませんか?必ずや楽しい毎日が待っています!

数多くの企業の中から、マフィンを選んでいただけることを心待ちにしています!