Twitterキャンペーン成功の秘訣!事例や成功ポイント5つを大公開
目次[非表示]
「Twitterキャンペーンを活用してさらなる認知拡大・集客をしたい!」
そんな企業が年々増えています。
企業にとってSNSを活用した集客が必須の時代となり、Twitterキャンペーンを活用して認知獲得や集客したいと考えるのは当然のことでしょう。
しかし、Twitterキャンペーンを行うにあたって「成功の方法」を知らなければ、せっかくのキャンペーンも無駄に終わってしまいます。
この記事では、
- Twitterキャンペーンのやり方は?
- Twitterキャンペーンを成功させたい!
- Twitterキャンペーンを効果的に行いたい!
こんな悩みを解消できる内容なっています。最大限にTwitterキャンペーンを活用したいのであれば、ぜひ最後まで読んでみてください。
企業がTwitterキャンペーンをやるべき理由
そもそも、なぜSNSなかでもTwitterを使った広告やキャンペーンを行っている企業が多いのでしょうか?
その理由は以下の通りです。
- ネット利用時間がテレビ視聴を超えてメディア利用時間のトップだから
- その中でもTwitterはLINEに次ぐ、4500万人が利用するSNSだから(2017年10月時点)
- Twitterは幅広い年代の利用者が多いから
(出典元: Twitter Japan 公式ツイッター)
このように、企業がTwitterを使うメリットは図りきれません。そのなかでも、Twitterキャンペーンを行うことで、以下のような効果を見込めます。
拡散を利用した認知拡大
潜在顧客へのアプローチ
自社商品の宣伝効果
フォロワー獲得だけでなく、認知拡大から集客、販売までの導線を確保できるのはTwitterキャンペーンの特徴といえるでしょう。
Twitterキャンペーンのやり方を解説
次に、Twitterキャンペーンのやり方について説明します。
やり方を間違えると、Twitterキャンペーンの効果を発揮できないのでしっかり確認していきましょう。
Twitterキャンペーンの目的をはっきりさせる
まずはキャンペーンの目的を決める必要があります。
- フォロワーを増やして認知を拡大したいのか
- 商品のアピールを行いたいのか
- 公式サイトへの誘導を行いたいのか
目的によって実施するキャンペーンの種類や方法が変わってくるため、最初に決めておくのが大事になります。
キャンペーンの計画を立てる
次に目的に合ったキャンペーンの計画を立てていきましょう。キャンペーンの計画は主に以下を決めていきます。
- キャンペーンの目標数値の設定
- (いいね数、フォロワー増加数、参加者数、サイト訪問率など)
- キャンペーンの種類
- キャンペーンの景品と当選者数
- 費用
キャンペーンの主な種類と特徴は以下の通りです。キャンペーン実施の目的や景品などによって、選びましょう。
キャンペーンの種類 |
リツイート、いいね |
引用ツイート |
インスタントウィン |
---|---|---|---|
参加条件 |
リツイート、いいね |
引用ツイート |
リツイート ハッシュタグツイート URLログイン |
主な景品 |
金券 |
自社商品 グッズ等 |
金券 自社商品、 |
メリット |
・たくさん応募してもらえる ・費用が安い |
・既存顧客向け ・商品やグッズの評判の声が集まる |
・応募数が多い ・結果がすぐ出るためユーザー満足度が高い |
デメリット |
・参加後の離脱が多い(景品目的) |
・比較的、手間がかかる |
実施のハードルが高い(コストや手間など) |
応募数 |
非常に多い |
そこまで多くない |
多い |
インスタントウィンキャンペーンとは、特定の応募条件を満たすと当選結果がすぐにわかるキャンペーン形式です。事例としては、フォロー、リツイートの組み合わせでよく実施されています。インスタントウィンについて、さらに詳しく知りたい方はこちら。
また、キャンペーンの実施にあたってはガイドラインを遵守するように気をつけてください。
ガイドラインはこちらから確認できます。
キャンペーンの投稿
計画が決まれば、最後にキャンペーンの開催となります。
ただし、投稿したからといって終わりというわけではありません。
Twitterキャンペーン投稿後には、Twitterの特性を活かした「成功のポイント」を押さえて、最大限に効果を発揮する必要があります。
以下のポイントを意識して、Twitterキャンペーンを成功に導きましょう。
Twitterキャンペーンの成功ポイント5つ
Twitterキャンペーンを成功へ導くためのポイントを紹介していきます。これから紹介するポイントを駆使することで、キャンペーンを効果的に実施することができます。
①有名人やインフルエンサーの活用
自社商品や会社のアピールに、有名人やインフルエンサーを活用するテクニックです。
例えば、最強でんでん【公式】🐌✨では漫画家の大川ぶくぶ先生のサインを景品として、1000RT以上も拡散されています。
有名人が難しい場合は、キャンペーンに関連するようなインフルエンサーを起用してもいいでしょう。
起用する有名人やインフルエンサーは、商品や業界に親和性のある方にお願いすることで、大幅な拡散効果を見込めます。
Twitter以外のSNS(YouTube、Instagramなど)でも宣伝ができれば、SNS全体での拡散効果が高まりさらなる集客効果が期待できます。
②Twitterの特性を利用する
キャンペーンツイートをタイムライン上へ表示しやすくする手法として、Twitterの特性を利用しましょう。
Twitterではタイムラインへいかに表示させるかが成功のカギを握ります。
なぜなら、タイムラインへの表示がされなければ、そもそもキャンペーンを行っていても誰にも気づかれないからです。
タイムラインへの表示は、以下の対策を参考にしてください。
- 季節のイベントワードを取り入れる(例えばゴールデンウイークなど)
- ターゲットの活動時間を意識して告知ツイートを行い、インプレッションを増やす(サラリーマンなら19時以降など)
- 肩書の変更や告知ツイート、画像の使用等でキャンペーン実施中をアピールする
これらをうまく活用すれば、キャンペーンをTwitterユーザーへアピールすることができます。
実際に【公式】イオニア (ion“e”air)の例では、「梅雨」という季節ワードと12時ぴったりのお昼休みに合わせたツイートで拡散効果を狙っているのがみてとれます。
③ハッシュタグの活用
独自のハッシュタグを作成して、拡散を依頼する方法も有効です。
面白いハッシュタグや1文で商品名、企業名等が分かるハッシュタグを使用することで、企業名や商品の認知も上がることは間違いありません。
#ただいま東京キャンペーンの事例では、「ただいま東京」というキャッチフレーズで写真を投稿するキャンペーン内容によりツイートの拡散を狙っています。
実際にRTは1500を超えており、様々な年代のユーザーが写真を投稿していることからもキャンペーンの成功が確認できます。
④コラボによる新規層へのアプローチ効果
コラボによる相乗効果は新しい層へのアプローチが可能になります。
クロレッツ公式の例では、「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」という映画とのコラボによって、キャンペーンの効果を高めています。
このようなコラボは、商品だけでは拡散の対象にならないようなものを映画、アニメといった媒体とコラボすることで、認知を拡大することができます。
⑤商品のオリジナル化
人間は「オリジナル」という言葉に惹かれる傾向があり、これを活かしたキャンペーンの実施も効果的です。
例えば、誰ソ彼ホテル リメイク発表記念キャンペーンでは、「オリジナルQUOカード」を景品として、キャンペーンを実施しました。
オリジナルと聞くと特別感が出るだけでなく、二度と手に入らないという限定性からファンにも好まれやすいです。
自社商品を景品にする場合は、オリジナルロゴを入れる手法も効果的だといえます。
ポイントを押さえてTwitterキャンペーンを成功に導こう!
Twitterキャンペーンは、今後も企業の広告手法として活用されるでしょう。
これからも、SNSを使った認知拡大や集客を行っていくうえで欠かせないのは間違いありません。
やり方や成功のポイントを押さえて、効果的なキャンペーンを実施していきましょう。
<参照ウェブサイト>
・令和2年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査
・【完全版】絶対参考になるTwitterキャンペーンのやり方と成功事例まとめ
・Twitterキャンペーンを効率よく成功させるための方法とは?
・Twitterキャンペーンを実施するメリット・デメリットとは?
・コロナ禍で利用が増えたSNS! 今からでも遅くない、SNSマーケティング | 株式会社メタップス (mafin.gift)